金曜日に会社の新人と晩飯がてら軽く飲みに行った。
��若いって良いなぁ(^^;
飲みながら「みんな携帯持っていると思うけど、いつ頃から持ってる?」と聞いてみた。
��うちの若旦那や若女将が「携帯欲しい」と言い出したときの
��傾向と対策を考えるためである。
ほとんどが学生時代から。一部社会人になってからと言うものがいた。
さらに「中学、高校で携帯もたせるのは早い?」と聞くと、
異口同音に「早い」「無駄だ」「学校で必ず会えるのに」との答え。
大学生では、受ける授業が別だったり、学校に出てこないやつ(^^;がいるので携帯があった方がいいとのこと。
私が学生の頃には形態なんて無い代わりに、溜まり場となるやつのアパートや寮が決まっていたし、大学の正門で待ちかまえていて、四人そろうと校内に入らずに「第2教養部」に行ったものだった(^^;
��「第2教養部」は今も実在する雀荘です。
ウチは結局子ども二人とも(中1+小6)携帯持たせてしまったよ。このご時勢なので、ねぇ。
返信削除もちろん学校に持っていくのは禁止です。
PS.
って書いたら、”malicious comment ”って言われちゃったよ orz
PS2.
ウーム、投稿できない...
PS3.
行頭のシャープを取ったらうまくいったポイ。
ども。
返信削除> ウチは結局子ども二人とも(中1+小6)携帯持たせて
>しまったよ。このご時勢なので、ねぇ。
何が正しいのかって言うのが、過去より激しく
時代や状況により変わるので難しい世の中ですよね。
> もちろん学校に持っていくのは禁止です。
どういう状況で持たせるの?
> PS.
> って書いたら、”malicious comment ”って言われちゃったよ orz
> PS2.
> ウーム、投稿できない...
> PS3.
> 行頭のシャープを取ったらうまくいったポイ。
コメントを連続して投稿しようとすると、
spamと判断するのですが、それかな?
連続と判断するタイマー値は、ちょっと長めにしてまして(^^;
>> もちろん学校に持っていくのは禁止です。
返信削除> どういう状況で持たせるの?
塾に行くときとか、友達のウチに遊びに行くとき(ちっとも帰ってこないので)とか。
あと、行楽地に行った時に別行動するときとかいろいろ。
子供が小さい頃は、よくデパートなどで迷子になって、お店の人にアナウンスをお願いするのもしょっちゅうだった。最後には慣れてきて、子供の依頼で親が呼び出されてた(^^;; 親は迷子じゃないっつーの!!