2010年12月27日月曜日

散髪

いつもの床屋さん。
大将に刈ってもらった。
前髪を切る量が激減だなぁ(^^;

それはそれとして、さっぱり。
大将、良いお年を!

2010年12月21日火曜日

平間饅頭店 待望の再開

平間饅頭店が、区画整理後に待望の再開を果たしていた。
早速行ってみた(^^;
HI3B0045.JPG
新しい店舗に古めかしい看板。
店主は笑顔でそこにいた。
とりあえず、おはぎ、豆乳饅頭、きな粉餅を手みやげに購入。
桜餅も買うべきだったか(^^;;


住所は以前とあまり変わらない。
新しく出来た道沿いに1件ぽつんとあるので、すぐに分かるはず。
��周りは、まだ更地のままのところが多い。
CIMG0344.JPG
次回は、全品種制覇を狙おう(^^;;

2010年12月13日月曜日

OSC2010Fukuoka

久々に参加したのだけれど、いつもながらのこの雰囲気(^^;



展示も面白いものがあったけど、セミナーが充実していた感じだなぁ。


ちなみに下記は、左側が「HSQ-OSS 2.0」、右側が「HSQ-OSS 3.0」です。


互換性が維持できている外部仕様が何とも(^^;;;;;
ps.
プレゼンは見ているより、自分でやった方が楽だなぁ...

2010年11月22日月曜日

散髪

いつもの床屋さん。
日曜の夕方はすいていた。

今日は店長に短めに刈ってもらって、さっぱり。

しかし、前髪を切ってもらう際に、落ちる髪の量が激減したのが寂しい(^^;

2010年11月21日日曜日

サガン鳥栖vs柏レイソル

Jリーグの試合を初めて見に行った。
CIMG0165.JPG
前半は目の前で柏が先制。
しかし後半終了間際にこれまた目の前で鳥栖が同点に。
その後も鳥栖が攻めたてるものの、ドロー。

いやぁ、熱狂的なサポーターの横で見るのは楽しかった。
思わず声がかれるまで叫んでしまった(^^;


2010年11月13日土曜日

季節外れの黄砂

百道浜から博多湾方面を望んでも、志賀島はおろか、その手前の半分の距離ほどしか見えない。
視界は2km程度ではないかなぁ。

気象庁>黄砂情報(予測図)を見ても、濃い固まりが高気圧の縁に沿って飛んできている感じ。

201011130000-00.png



2010年11月8日月曜日

his.luky.orgお手入れ

・あれこれ動いていたcronの残骸を停止。
・linux-users MLの九州配送サーバの残骸を削除。

ftpは、かなり前から止めていたんだっけなぁ。
shibata@his(2)$ uptime
18:53:39 up 233 days, 20:11, 1 user, load average: 0.02, 0.02, 0.00

Xen上で、お手入れもあまりしない状況だけど、きちんと動いてくれているなぁ。


2010年11月7日日曜日

伊都キャンパス

九大移転後、初めて訪問。
良くも悪くも、大きく変わったなぁ。

鉄鋼リサーチセンターというところも、初めて訪問。
赤錆(というか、酸化鉄粉末)がそちこちにあった箱崎の研究室とは隔世の感がある。
CIMG0005.JPG

2010年10月31日日曜日

秋の安芸の宮島

CIMG9912.JPG
紅葉は見られなかったけど、風が強く寒かった。
��台風の影響かな?

舞楽も見ることが出来た。


CIMG9911.JPG
博多から来て、博多屋さんを見かけるとは(^^;
その他の写真は
秋の安芸
に上げています。

2010年10月24日日曜日

私の周りの名言(34)

『「書く」ということは、心を込めて「想いを伝えること」である。』

たかが文字、されど文字。
たかが文章、されど文章。
たかが文書、されど文書。
たかがプレゼン資料、されどプレゼン資料。



2010年10月17日日曜日

超」整理手帳2011


結局、今年(来年)もこれ。

毎年同じことを思うのだけれど、今年のシートと来年のシートの連続性のなさ(重複の多さ)は
何とかならないのかなぁ。

平時の指揮官 有事の指揮官


初代内閣官房安全保障室長である著者が、自身の経験に加え、『海軍次室士官心得』『部下から見た監督者論』などをもとにした、中間管理職向けの叱咤激励文である。

『海軍次室士官心得』は旧日本海軍内に非公式ながら読み継がれていた中間管理職(である士官)向けの指南書である。
『部下から見た監督者論』は警察学校内のアンケートをもとにした「管理職ベカラズ集」といっても良いものである。

平時と有事でのリーダの心構え/優先判断/行動の違いを実例を挙げて解説してくれている。
具体的な話が多く、心構えでは「下学して上達す」など高尚な話から、行動での「5分前の5分前の5分前行動」「起立会議」「大声で指示を出せ」などは、納得させられる。

��上司って、親以上、親分以上、研究者以上じゃないとダメなようね。
��耳が痛い話も多い(^^;

一読をお勧めする。

中古単行本もあるようだ。


2010年10月16日土曜日

ジャッキーのニューヨークステーキL@那覇

��なんか、食ってばかりいる感じだな(^^;
おなじみジャッキーのニューヨークステーキ(Lサイズ)。

CIMG9394.JPG

近々、食べられるかな?(^^;


なんか、看板が奇麗になっている気がする。
CIMG9396.JPG

なす豚やの「なす豚大盛り」@白金(薬院)

これまた、先日の昼飯で食べてみた。
勢いで「大盛り」を頼んだところ、まず出てきたご飯の量に驚いた。
CIMG9704.JPG
どんぶりとは言わないが、大きめのご飯茶碗にてんこ盛り。

その後出てきた「なす豚」もボリュームたっぷり。
CIMG9705.JPG
ご飯が進む進む。完食しました。

��昼飯後の会議はちょっとキツかった(^^;

丸一のトンカツ定食@大森

初めて行ってみた。
11:30開店で11:45頃に行ったが、既に残りは3席のみ。
��カウンターとテーブルあわせて15席)
食べる前に写真を撮ろうと思っていたのに、旨そうなので思わず一切れ食べてから(^^;
CIMG9768.JPG
とにかく良かった。
・ボリュームのあるお肉
・いい具合の揚げ加減
・肉汁がある旨い肉
・ご飯も結構多い
・豚汁がこれまたシンプルだけど旨い
・御御御付けも浅漬けで旨い
・店主も女将も愛想がいい



これで、一番小さい170gなのだから、300gのロースカツ定食はどうなるんだろう?(^^;
CIMG9769.JPG
��写っているカフェオレは、定食には含まれていません。

2010年10月14日木曜日

Ubuntu 10.10

数日遅れでこのBlogサーバをUbuntu 10.10にupgrade。
Ubuntu-10.10-upgrade-1.png
この記事もテストを兼ねて。

このスクリーンハードコピーはMacBook Pro上のVMWare Fusion上のもの。
Ubuntu-10.10-upgrade-2.png

2010年10月10日日曜日

散髪

いつもの床屋さん。
昼一ぐらいに行ったけど、かなり混んでいて待たされた。

短めに刈上げてもらってさっぱり(^^)。


2010年10月5日火曜日

カレーの龍

高校時代にタマに食べに行っていた小倉の「カレーの龍」。
黒い色と独特の風味が特徴であった。
��個人的には、「カレーの寅」の(大将の)方が好きだったのだが。

いつの間にか、天神ビルの地下に支店(?)が出来ていた。
CIMG9630.JPG

��時頃ぎりぎりに入り、ランチを頼んだ。
その日の日替わりカレーは「とろとろチーズなんとかカレー」だった。
サラダとスープがついて750円。まずまずか(^^)。
CIMG9693.JPG
チーズは、ボンベ式バーナーであぶって溶かしてくれた。
CIMG9695.JPG
あぁ。チーズの臭いが混じっているけど、30年前の黒いカレールーの香りが口から鼻へ広がった。
今度はプレーンなカレーを食べてみよう。

2010年9月30日木曜日

PowerDrive

Spauldingのオレンジと比べるとかなり濃い感じで、かなり目立つ。
(Newingのオレンジとほぼ同じ色。ブリジストンなので当たり前かな)

普段はReyGrande Miracle Distanceを使っているので、それとの比較という観点です。
まだ、パターマットで転がしただけですが、タッチが非常に軟らかく、転がりも良い感じです。
ヒット音もMDと比べると、やや低い感じ。

PoweDriveのカタログMiracleDistanceのカタログの両方を読むと、MDの方が「非常にソフト」、PDは「ソフト」になっているけど、コンプレッション(固さ)は、MDが76、PDが68である。

次回のドライバショットが楽しみである。
��力まないこと。力まないこと(^^;

2010年9月26日日曜日

筑紫野カントリークラブ

良いコースガイドがWebで公開されていないので、スタート室前に置いてあったものを貼付けておこう。
CIMG9549.JPG

でも、このコース図に書いていない細かなところが難しい(^^;とのこと。

2010年9月25日土曜日

よくわかるゴルフルール

図書館で借りたゴルフ本シリーズ6冊目。
��カミサンが図書館から借りてきた。)


まず、マンガ風で読みやすい。
マンガも良くある「もう少しまともな人を雇えよ」というものではなく、
なかなかほのぼのしていて良いタッチである。
��上記、本質ではないものの、読みやすさがだいぶ違うと思う。

間違いやすい代表的なケースを取り上げて解説してくれているところも、初心者には実用的で有り難い感じ。

ルールの基本は「あるがままに」であるが、「公平に」「スピーディーに」行うための先人の知恵が今のゴルフルールなのだなぁと、実用性以外の本質的な部分も感じさせてくれる。

2010年9月11日土曜日

地デジチューナ

地デジチューナ(というかテレビ)はWoooを持っているけど、古いアナログタイプのDVD/HDDレコーダも2台あってこれをどうするかということで、試しに安いチューナを購入してみた。


片手に載るサイズ、熱もあまりでない、電源アダプタはコンセントを少し大きくした程度と外見は全く問題なし。
気になる使い勝手も、シンプルながらけっこうサクサク動いていい感じ。
自動電源ONになる視聴予約も出来るため、アナログレコーダ側もライン入力での録画予約をすれば、(面倒ではあるけど)予約録画も出来た。
アナログコンポジット出力のみながら、アナログを録画するよりも画質はいい感じ。
��当たり前か(^^;

但し、困ったのが、アナログHDDレコーダに録画したものの、著作権関連のエラーになりDVDには焼けなかったこと。
��正確には、DVD-RAMへのVRモードでのみ出力可能で、録画した本体機でのみ再生可能)

まぁ、ダブルチューナでも追いつかないような3番組が重なったケースなどではこれからもアナログレコーダと一緒に活躍してくれそうな感じ。

ちなみに、このチューナの出力を

に接続した状態では問題なくMacでキャプチャできました。

2010年9月6日月曜日

楽天

とりあえず、色々あって、貼ってみます。


2010年9月1日水曜日

ちんさやリターンズ

しまった。いつの間にか復活していた。


しかも、今度はustreamありなのか。
これは、本当にラジオというジャンルなのか?(^^;
半年以内にスポンサーついてくれないかなぁ。

台風7号

実に6年ぶりの本島上陸だったらしい。
私の周りにも飛行機が欠航で出張に行けなかった人がいます(^^;
wp0810.png
��画像は例によってJTWCより
大きな被害が出ませんように。

2010年8月29日日曜日

散髪

今日も暑いので早めに床屋へ。
一人待ちぐらいだったが、同じような考えのお客が後から後からやってくる(^^;

今日も後ろと横は刈上げて短めにしてもらったが、上は短くするまでもなくあまり伸びていない(^^;

うーむ、さっぱりしつつも寂しい感じ...。


人間・王貞治

著者は安枝か。じゃろう!(^^;


こちらもあるのか↓。


2010年8月24日火曜日

Radio Shark 2 復活

アマゾンでずっと取り扱い中止になっていたので、もう売っていないのかと思っていたRadio Shark2。
別のところで復活していた(^^;
��この継続性のなさは、何とかならないのかなぁ。


Linuxで使いたい方はこちらをどうぞ↓。
LinuxでRadio Shark2 (その3:一応出来た編)

もう、3年も前の話なのか。
時が経つのは早すぎる。

2010年8月22日日曜日

中部銀次郎 ゴルフの流儀

図書館で借りたゴルフ本シリーズ5冊目。

本人が書いたものではないが、本人と19番ホール(飲みながら)での会話をもとに名言集という感じでまとめている。
中部銀次郎さんの著書やマンガなどは何冊もよんでいるが、基本的な内容はどれも同じという感じ。
同じということが悪いという訳ではなく、一本筋が通った人のことを記すと、同じになっちゃうんだなぁと妙に感じいっております。
氏は常に「事前に出来ることは全て行い」「与えられた状況にはあるがままに」「過度に反応せず」「次善を考えながら」「ベストを尽くす」のでしょうね。

他にも読んできた中部銀次郎氏関連の書籍はこんなにある↓。







あまりに神格化するのは良くないと思うが(と息子さんもおっしゃっているようだけど)、しっかりした言葉で真理(心理)を語ってくれたトッププレーヤであることには間違いない。

2010年8月16日月曜日

後継機


うーむ、今持っているコレ↓の後継機だけど、ゴルフ向けの機能が増えているなぁ。


40fpsの撮影も、ちょっと気になる。

でもなぁ、まだ買ってから間がないしなぁ。
160が安くなるのを待つか、次の機種にするか、とりあえず半年待とう(^^;

2010年8月15日日曜日

ANALYSIS OF A GOLF COURSE

図書館でまとめて借りてきたゴルフ関係の本の4冊目。


与えられたコースを、打てるところに打っていたけど、コース設計にも色々と法則があるのだなぁということが多少なりとも理解できました。

「戦略性の高いホール(コース)」という謳い文句のゴルフ場があるけど、本当の意味の「戦略性」というのは、飛距離で劣る部分があっても「知恵を絞って狙えば互角に戦える可能性を残すホール設計」なんでしょうね。

��とはいえ、ほんとに飛ばない(距離が出なさすぎる)と、辛いです(^^;

いろんなゴルフ場をまわる方にも、ホームコースの攻め方をもう一度考え直す人にも、
一読をお勧めします。


2010年8月14日土曜日

クマゼミ

ベランダに咲いている朝顔の茎にとまってクマゼミが鳴いていた。
網戸越しなので、かなりのボリューム\(^^;。

Zoom H2で録音してみた。
クマゼミ-20100814.mp3

じっとしていて、お尻だけ振って鳴いているかと思いきや、結構細かく動きながら鳴いていた。
朝顔の細い茎で、足場が悪かったからかな?

2010年8月13日金曜日

人生の(一コマであるゴルフを題材にした)指南書

��冊続けて読んでみた。



前者は、ゴルフの説明に名を借りた人生の指南書である。
自分で自分に(心の)限界を作らず、何事も経験と考えて進むことで高みを目指す考え方の良さを示している。

続けて読んだ後者は、実際にゴルフ人生で極度のスランプから「ビジョン54」という指南書や周りの暖かい人々の助けで這い上がってきた記録というところ。
若くして世界を舞台に戦う上では、凡人には伺い知れないプレッシャーがあるのだろう。
数年前に大スランプの原因になったミスショットも、今では冷静に自身で分析できている。
宮里藍さんには、あのゆったりとしたスイングで世界の頂点に(焦らずに)上り詰めてほしい。

どちらも平易な言葉でさらりと読めるけど、読んでおく価値ありと思います。



ちなみに、今はこちらの新しい装丁になっている様です。
内容は変わっていないと思いますが。

2010年8月12日木曜日

maxell ハードディスク IVDR 500GB


Wooo内蔵の250GBと、初期購入時点におまけでつけてもらった160GBのiVDRともかなりいっぱいになってきたので、ブルーレイドライブと迷いつつもこちらを購入。

残しておきたい日本オープンゴルフなどをこちらにまとめた。
160GBのiVDRにはタモリ倶楽部などを(^^;。

内蔵ディスクと同じように扱えるので、手軽で良いですよ。
他のメーカも同じように使えたり、PC(Mac)でも再生できれば、もっと有り難いのだが。

マナーは知恵

ルールは頭で考える知恵だけど、マナーは心に響く知恵という感じ。


思わずメモった言葉を示す。

P.19
(ティーグラウンドでは、スウィングだけでなくてきぱきとした所作なども含めて)
人の「振り」見てわが「振り」直せ、である。


P.122
(前の組に打ち込んだりして、遠くからお詫びをすませたつもりでも)
届いていない行為はないのと同じである。
...
��近くに行って、直接お詫びをし、)
謝罪は相手からの許しの言葉をもらってはじめて成立する。


P.131
「プレーを速く」(Play Fast)と書いてあるが、「スウィングはゆっくり、ラウンドは速く」の意味と心得ておこう。


ベストスコアを追求するのも良いが、心技体でのベストプレーも追求してみたい(^^;

2010年8月11日水曜日

台風4号

例によってJTWCの情報から。

wp0510.png

あまり強い台風ではないようだが、大きく東に曲がり、被害の可能性もあり、注意が必要のようだ。
涼しくなれば良いのだが、逆に熱風を持ってきそうな気もする。

05W_100532sams.jpg
まだ、渦巻きの形は崩れていないなぁ。 

2010年8月7日土曜日

AWS Webサイト日本語化

日本語化したという案内メールが届いた。
��今まで、日本語じゃなかったっけな?(^^;

http://aws.amazon.com/jp/


2010年8月3日火曜日

夫婦ゴルフのすすめ

サブタイトルは「妻は100切り・夫は90切りに挑戦」だそうな。
我が家の場合、前者は目の前、後者は先が長いなぁ。

とりあえず、今週から始まったので、じっくり視てみようと思います。

2010年8月2日月曜日

00

W-ZEROだと。
うーん、良いかも(^^;


問題は、味だよなぁ。

私がよく飲むのは、こっち↓。




やや復調

肋骨の痛みは、やや復調。(まだ、ちょっと痛い)
湿布して、痛み止めでゆっくり動かしたのが良かったかな。

結局、骨折ではなく、筋を痛めたというところなのか(^^;


2010年7月31日土曜日

肋骨骨折!?

��週間経っても引かなかった肋骨の痛み。
本日午後、くしゃみをした後に、ひどい痛みになった。

ちょっと体を動かしても痛いので、夕方病院になだれ込み
レントゲン撮影をしてもらった。

結論から言うと「明らかな骨折」箇所はない。
「ヒビの疑い」という、微妙な診断結果となった。

いずれにせよ、肋骨の場合はギプスも出来ず、湿布と痛み止めだけで
「安静にすべし」ということになった。

うーむ、まいったな(^^;

同僚によると、「原因は極度のダフりによるもの」とのこと。
ほんまかいな。


2010年7月26日月曜日

肋間神経痛?

右の脇の下から肋骨辺りが痛い。
動かさないと痛くないのだが、ちょっと動かすと痛い。

神経痛なのか、筋肉痛の延長か。

無理したかなぁ(^^;
それとも、スイングがぼろぼろになっていて変なところに力が入っているのが悪いのか?(^^;




2010年7月20日火曜日

レター氏はジェームズから、読み取り&返信

会社に来たSPAM。
何らかの翻訳ソフトウエアで英文を日本語に変換したのだろうけど、意味が分からない。
��頑張って読めば分かるけど(--;

メールアドレスは書き換えました。


レター氏はジェームズから、読み取り&返信

緊急の注意を!!ために()(£ 15,000,000.00)、ロンドンの銀行はこちらから15万ポンドスターリングを転送するために私は勇気をこのトランザクションを実行できるようになります信頼性と正直な人を探す必要がある。
私は信じているのは、決してその、アカウントは無効に、死のためにされている私を失望させるか、現在または将来的に私はジェイムズクロスビーチーフエグゼクティブディレクター、スコットランド、イギリスの銀行はここのです。
この銀行から開かれたアカウントはアカウントの所有者のレコードにいくつかの古いファイルを経て、私はお金がすぐに転送されていない場合は、それは省略されますを発見した。

このアカウントの所有者は、氏がジョンヒューズ、オーストラリアから外国人とロンドンでガソリンの化学サービス、ここでは、職業による化学エンジニアのマネージャーだった。
彼は、アカウントを開いてから死亡した。
そして誰も、このアカウントを知っていたからです。
アカウントは、他の受益者とお金に関与した(£ 15,000,000.00)万ポンドを15です。
親切に私に関心をお寄せ記載の返信として、私はあなたの詳細を、必要な手順transfer.Iはあなたの応答を待つようにしなければならない、
あなたは、このメールアドレスxxxxx@yahoo.comと、私に連絡することができます

おかげで、私はあなたの至急返事を待っています。

暖かいは、について
......................
氏はクロスビー、ジェームズ
常務取締役、
バンクオブスコットランドplcの。


大金を動かすと言いたいなら、メールにも金をかけろよ(--;;
こんなのにだまされるやつがいるのかねえ。

2010年7月17日土曜日

散髪

いつもの床屋さん。
連休、休日の昼下がりだったからか、私の他にはもう一人だけ。

今日は店長にやっていただいた。
暑かったこともあり「髪が立つぐらいに短く」とお願いした。

��髪の毛に腰がなく、立たないようだけど(^^;

いやぁ、さっぱりした。
しかし、髪が薄くなったのが目立つなぁ(^^;;;

梅雨明け

今日は久々に強い日差しで非常に蒸し暑い日だ。

さすがに北部九州は梅雨明したらしい。
豪雨をもたらした梅雨前線も、だいぶん北上したようだな。

��今後も大雨・土砂崩れなどには注意が必要のようだけど。

2010年7月11日日曜日

不調

取り立てて何がという訳ではないけど、全体的に体調悪し。
疲れがたまっているなぁ。



2010年6月27日日曜日

続・オレンジボール

安いオレンジボールを見つけたので、コンペの商品用に購入してみた。
��自分では使わないけど(^^;


以前購入した下記とあまり変わらない色合い。

まぁ、メーカが同じだからそうなんでしょうけど。

六甲山ホテル

神戸の市街から、かなり山を登って行く。

 下界が暑くても、かなり涼しかった。




おいしいサーロインステーキを食べさせてくれた。
��でも、もう少し...ねぇ。


夜景の方がすばらしかった...というと、怒られるかなぁ(^^;

Apache

Webサーバのことではなく、那覇にあるライブハウスのことである。

HI3B0001.JPG

思わぬVIPがプライベートで来ていたり、飛び入りで演奏したりするのがまた楽しい。


2010年6月22日火曜日

tejimaya.com

OpenPNE開発元の手嶋屋さんのプレゼンを聞くことが出来た。
色々感銘を受けたのだが、最も感じ入ったのは下記のページ。

tejimaya.com-20100617.png

ビジネス面から見たオープンソース開発の良いところを凝縮して示している。
すばらしい。

プレゼン全文は手島屋 社長BLOG
20100617 リナックスファウンデーション講演資料
にて公開されている。

2010年6月20日日曜日

USB接続GPSモジュール(バッテリー内蔵GPSデータロガー) GT-730FL-S

久々に秋月の商品を購入した。
ScreenShot-2010-06-19-23.07.02.png
GPSデータロガーとしては、3800円とかなり安い部類である。
バッテリーを内蔵しており、電源ONだけで移動ログが採取される。

近所の公園の周りを歩いてログを取ってみた。
ScreenShot-2010-06-19-23.14.49.png
さすがに、上方が開けていている場所を、しかも歩く速度ぐらいだと、かなり正確にログが取られるようだ。
��夜、添付のストラップを付けて、首にぶら下げて歩いたのだが
��青のLEDが点滅して、夜道に目立ってなかなか良かった(^^;


Macで使うには、FreeSoftwareのGPSBabelという有り難いツールがあるようだ。
GT-730FL-Sはβ版でサポートされている。
下記の画面のようなGUIフロントエンドがあり、コマンドラインのパラメータを与えて動いてくれる。
ScreenShot-2010-06-19-22.42.42.png
先の近所の公園の周りを歩いたログは、上記の方法で取り出したものをGoogle Earthで取り込んで見たものである。
ちなみに、取り出したログにはも白いものも入っていた。
どうも、製造元の台湾の製造工場辺りのログも入っているようだ。
ScreenShot-2010-06-19-22.46.33.png
台湾と福岡が時空を超えて結ばれた(^^)。
距離は目で読んで、ショットのログだけ欲しいというようなゴルファーにはこれで充分なのかもしれないなぁ。

2010年6月13日日曜日

散髪

いつもの床屋さん。
日曜の午前中は、いつも混んでいる。

ちょっと待って、いつもより若干短めにしてもらった。
さっぱり(^^)。


2010年6月6日日曜日

tube

真空管のことではない。

休日に会社に行ってみると、百道浜からTUBEの歌声が。
懐かしい曲も響く。野外コンサートがあっていたようだ。

夏はやはりTUBEだなぁ。
��本来なら、梅雨の季節のはずだけど、
��飛び越して夏になったような今日の福岡・博多。

2010年5月29日土曜日

iPad

買ったと言いたいところだけど、ちょこっと触っただけ(^^;
質感はさすがというところで、アプリの動きも軽やかだった。
ただ、もう少し軽かったらなぁ。

当分買う予定(買える目処)はありません(--)


2010年5月17日月曜日

月と星

どこかの国旗みたいな、いい感じの輝きだった。
CIMG7991.JPG

今年は食べんといかんばい!弁当

実家での昼飯は、コンビニ弁当(^^;

店員がやたらと勧めているというか、他に弁当が置かれていなかったので、これ↓
CIMG7984.JPG

それぞれの味付けは、まぁまぁ美味しいんだけど、年寄りには味付けが濃かったようだ。
弁当箱が大きいのに比べて、区分けされていて量が少なかったなぁ。
また、鯖と牛肉を同じエリアに入れるのは、味が混じってどうも...。
弁当箱も手が込んでいる割には回収しにくい構造で、エコではないなぁ。

企画ダオレ感が...(^^;

2010年5月15日土曜日

小倉 東洋軒

一段落して小倉で食べた昼飯。
黄金町まで歩いてたまたま見つけたラーメン屋さん。

HI3B0029.JPG

久留米ラーメンと言うことだったが、大砲などとはちょっと違う。
昔食べた美味しいラーメンの「あぁ、この匂い。懐かしい。」という香りで旨かった。
麺はちょっと太かったけど、これもまたよし。
HI3B0027.JPG
もう少し安かったらなぁ。

量をこなして、質を上げる

年間3000件ものカテーテル手術をこなしている病院。

量が増えると質が低下しそうな気もするが、日常的に手術を行っていることにより
・若手を含めて、経験を積む場があり、技術が向上する
・日々発見した課題を解決し、設備が改善されてくる
・量もこなすことで、お金も集まる
というように、ヒト・モノ・カネが良くなって行っている感じ。

限界を超えない限り、ある程度の「量」は必要なんだろうなぁ。


2010年5月13日木曜日

コンセントのような情報システム基盤

「・ハードウエアが保守期限を迎えたから、入れ替えなければならない
 ・ハードウエアを入れ替えると、以前のOSが動作保証対象でないため、OSもバージョンアップ必要
 ・OSがバージョンアップしたから、その上のパッケージソフトウエアもバージョンアップ必要
 ・そのためには、新たなソフトウエアの購入が必要
 ・しかも、移行費用がかかる
 ・新たなソフトウエアは、なぜだか割高になっている
 ・こんなアホなことがあるかいな?」

上記は、某情報システム部長から言われた話である。

「電源コンセントのように、AC100V60Hz(西日本の場合)というように、
 互換性を担保するような情報システム基盤が良いのですよね?
 発電方法が変わろうが、送電/配電技術が進歩しようが、
 一般家庭はそんなことに気付かず(気付く必要もなく)、
 使いたい家電機器を使い続ければ良い、というような?」
と私。

「そうそう、その通りなのよ。何とかならんかねぇ?」

まさに、考えているところである(^^)。


実現は結構難しいのではあるが。
お金のもらい方/払い方を変えれば、「無理矢理売り込むコンピュータ業界」には
ならなくなるような気はします。

2010年5月8日土曜日

Ubuntu 10.04 LTS

本Blog serverをUbuntu 10.04 LTSdo-release-upgradeした。
��テストも兼ねて記事作成。

以下のスクリーンショットは、手元のMacBook Pro+VMWare Fusion上のUbuntuでのupgrade 画面。
Ubuntu-10.04LTS.png
こちらの方は、ubuntu-desktopが削除できずにupgrade失敗。
次回トライかな(^^;。

2010年5月6日木曜日

GW終了

Golden Weekならぬ、Golf Weekが終了。
ベストも更新したし、まぁリフレッシュできました。

数時間後にはお仕事モード全開で頑張りますか(^^;


仕事にしても何にしても、力み過ぎは良くないのね。

2010年5月4日火曜日

夏日

春というより、もう初夏という感じ。
蝉らしいものも鳴いていた。

��そう言えば、早く成長しすぎる(季節外れに出てくる)蝉は
��パートナーを見つけられずに終わることもあるようだ。
��確実にパートナーを見つけようとする「素数蝉」が生き残っているのも
��何事も「タイミングが大事」と教えてくれているようだ。





本も色々出ているなぁ。
生き残るためには、まず協調。
協調するには、まずタイミング。
ということかなぁ。
夏日ということから、色々感じてしまった。

2010年5月1日土曜日

海の「もしも」は118番

私もきちんと意識していなかったが、海難事故・事件は118番に通報するそうだ。
tel118.jpg

開設して、今日で10年だとのこと。

覚えておこう。

2010年4月25日日曜日

歯磨き粉

数年前に、生協のオリジナルブランドの歯磨き粉を使っていた。
いわゆるハイドロキシアパタイト配合というやつ。
これがくそ高かった(^^;けど、一回使っただけで歯がツヤツヤ、滑らかになる優れものだった。

それから買うのはハイドロキシアパタイト配合の歯磨き粉ばかりになった。
さらにその後、生協のオリジナルブランドがなくなり、そこらに売っている「配合もの」を使うようになった。
しかし、「この程度の効果だっけ?」というものばかり。

あの歯磨き粉を探していたところ、やっと見つけた。


回し者ではありません(^^;
中途半端に千円台とか二千円ぐらいのを買うぐらいなら、これが良いと思います。
一度使えば分かります。普通のアパガードとかとは全く違います。
一日、歯のツルツル感が続きます。色もすぐに白くなりまっせ。