2005年5月31日火曜日

福岡ブルーノート閉店?

日経新聞夕刊に「8月末で閉店」の記事が出ていた。

FUKUOKA Blue Note

��げ。まだ行ったこと無いのに(T_T)
��あが。5/20にはSwing Out Sisterも来ていたのか。

確かに、8月までしか公演予定が入っていないなぁ。


この筋に詳しい先輩がいるので、つれていってもらおうかな。

2005年5月30日月曜日

今週の欲しいもの2005.05.29

ダイヤテック モバイルクルーザーホワイト(PLS5USBW)(USBバスパワー供給用ACアダプタ)
iPod対応だそうだ。
欲しいと言うより、仕組みを見たい。

秋月で買った乾電池4個でUSBバスパワーを供給するものをiPodにつないでも電源供給してくれなかった。
��ダイソーの100円携帯充電ケーブルとの組み合わせで、携帯は充電できたんだけど。

何か、信号ケーブルに細工しているのかな。

Web探せば仕組みも書いているんだろうな。
信号線に5V加えるだけ...とかだろうなぁ。
単に、電圧か電流が足りてないだけかなぁ。
以下2006.01.18追記
これ↓が同等品か?

運動会

一家で運動会。今は、体育会というのだな。
Ground and Gate
天気が良いのはありがたいんだけど、砂埃がひどかったな。

それと、日経新聞の2005.05.29の「春秋」にも書いていたけど、父兄はビデオだカメラだを撮るのに忙しく、昔のように「手をたたいて応援」と言うのは少なくなったような気がするなぁ。
また、昨今の物騒な事件を反映して、生徒のすぐ近くに父兄がいるという感じでもないので、声をかけようにかけられず...と言うのも、ちょっと寂しい気がする。



昼食時に、各クラスの応援旗を張り出してあった。
Class Flags
みんな、なかなか良い(^^)

2005年5月28日土曜日

いんだら?

会社の先輩数人が使う言葉の中に、
「...あんな『いんだら』なことをするようじゃ、この先どうなることやら...」
と言うものがある。

��会社に入り、はやうん年。思い起こすと、前の職場では聞かなかった言葉だ。
��幼少の頃(^^;からも、聞いたことがなかった。

口調や前後の流れからするに『いんだら』は「だらしない」とか「いい加減」とか言う感じなのだが、正確な意味は分かっていなかった。

googleで『いんだら』を検索すると、「因陀羅(いんだら)」と言うのがヒットする。

例えば、十二神将とはがある。

これによると、

「因陀羅(いんだら)」は「十二神将(じゅうにしんしょう)」と呼ばれる守護神の一人のようだ。
『いんだら』とこの「因陀羅(いんだら)」が同じなのかどうかはわからない。
「まんだら」や「こんだら」とも関係ないようである。
謎は深まるばかりである(^^;

2005年5月27日金曜日

箱三つ

r0013174-s.jpg

一番下は、すでに購入したことをゲロしているMac mini。

やはりメモリとHDDはBTOで増設しておくべきだったかなぁ。


��番目は、甕雫と言う焼酎。
さくさく飲める、危険な味わい(^^;
一番上はとうとう耐えられなくなって購入したiPod photo 30GB。
手持ちのライブラリは30GBを越えているので、60GBにしようかなと思ったけれど、
30GBでほとんどのお気に入り曲が登録できることと、
分厚さを嫌って30GBにした。
電池交換なしで、ほぼ一日聴けるところは、やはり良い!
音質も、外で聞くなら不満ないし、静かな室内でも私の耳には十分。

ベストソリューション

ベストソリューションって、なんでしょう?

誰か定義してくれー。
しかも、結果が
「これはベストだったね。なぜならばxxがxxポイントもあるから。」
って定量的に評価できるような定義が欲しい。



googleで「ベストソリューション」で検索しても、ろくなものが出てこない(^^;
��「あれより『ベターソリューション』だな」と言うレベルなら、
��何とか想像できるんだけど。
頭悪いのかなぁ。それとも考え過ぎか。
時間という制約条件の中で、いくつかのベターソリューションだの、グッドソリューションだのを比較して、最良のものを選べば、それをベストソリューションと言って良いのかなぁ。
いくつかを選定する時点で、間違っている場合が多い気がするけど。

2005年5月26日木曜日

HOTWIRED JAPAN: 『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも

HOTWIRED JAPAN: 『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも

これがあれば、私のノートPCにわずかに割り当てているWindows XP用パーティションとiPodの間で音楽データのやり取りができるな。

iTuneはそれなりによくできたソフトウエアだけど、ユーザの「当然できるよね」と言う期待だと思う、iPodからPCへのデータ移行ができないのが、私のようなユーザには難点だったし。



Linuxからだと、iPodは普通にhfs+でmountできて、copyもmoveもできるんだけどね。

2005年5月24日火曜日

褒める

褒めてやらねば、人は動かじ
そうなんですよ。その通りなんです。

でも、褒めたいところがないような場合は、どうすれば良いんだろう(。。)\バキッ☆

��いかんいかん。
��減点法より加点法。



それでも、褒めたいところがないような場合は、どうすれば良いんだろう(。。)\バキッ☆

昼飯

最近、コンビニでサンドイッチを購入して、そのままタクシーに乗り
タクシーの中で昼飯...というパターンが多くていかんな(^^;



その後、一息ついたあたりで腹が減って、うどんなどをすするハメになるから
結局カロリー取りすぎになったりもするし(^^;

2005年5月23日月曜日

想像力

想像力の欠如って、怖いな。

「こうすればこうなる」
「こうすればこうなるに違いない」
「こうすればこうなるかもしれない」
「こうすればこうなったらどうしよう」

「こうなったら、こうする?」
「こうなったら、これも手だな」



頭を使おう。
それでも、想像できなかったら、似たものでたとえてみよう。
��たとえ話は、本質からずれることがあるので、
��濫用には注意が必要。
��相手のレベルにあわせることも必要。

命のつどい ふれ愛コンサート

九州骨髄バンク推進連絡会議が主催なのかな?
若女将関係で行ってみた。


��肖像権に配慮し、手ぶれしたものだけで御免。

素人のダンス大会といえばそれまでだけど、みんな気合いが入っておりなかなかのもの(^^;
幼稚園に入る前?と思われる小さな子供から、還暦をすぎたかな?と思われるベテラン女性まで、様々な方が骨髄移植への協力として日頃の鍛錬を発表しています。

��本人よりも、親の方が気合いが入っていたりして。

寄付も集まっているようで、良かったな。


それにしても、女性は化粧をすると別人ですね。
特に、ステージ用の化粧は、近くで見るとすごいすごい(^^;

次回は2006年5月28日に福岡サンパレスであるとのこと。

2005年5月22日日曜日

The Best of Three Degrees / The Three Degrees



なんだか、大昔に聞いたような気がしていたけど、CD買って聞き直してみるとそれほど古さは感じない。

大ヒットの「天使のささやき(When Will I see you again)」も、もっとスローだったような気がしたけど、思っていたよりダンサブルだし、「荒野のならず者(Dirty Ol'man)」もCLUB EDITのせいなのか良い感じだし。



日本で企画されリマスターされているようです。
英語の歌詞も対訳もついていて、歌詞の意味を見ながら聞くのもまた良し。
��というか、「荒野のならず者」って、こんな歌詞だったのか(^^;

25 Yrs of 1 Hits Arista 25 Anniversary



ARISTA創立25周年記念ライブの模様を収録したもの。
豪華なメンバーだし、私が好きな
・SANTANA
・Whitney Houston
・Annie Lennox
が出ているのも良い。

画質も音質も良く、おまけも楽しめる。


ただ、ちょっと残念だったのは、Whitney Houstonの声の伸びが今ひとつだったところかな。
��Donna SummerのライブDVDを見た後に連続して観たのもだから、
��なおさらそう感じたのだと思うけど。
DIVASライブなどと同じで、豪華メンバーが出てくるからこそ、
数曲だけとか、メドレーだけだと、欲求不満が残るなぁ(^^;
この価格にしてはよいと考えるか。

Live & More Encore / Donna Summer



この価格でこの内容は、すごくお買い得だと言っておきます。
容貌は多少衰えているけど、かわいらしさもセクシーさもまだまだ(^^;

もちろん、歌い上げるパワーは全く衰えを感じない。
しっとり歌う曲はしっとりと、パワフルな曲は力強く。

途中、Rod Stewartに書いたらしい曲を歌っていますが、
その時は多少ハスキーボイスにするなど、参りました。

音質も画質も良いです。客席も盛り上がってます。
多少残念なところは、
・正面メインカメラが微妙に上下に揺れてます。
 #客席の盛り上がりで揺れていると思えば、あきらめられるかな(^^;
・エンドロールが多少早めで残念。
 #最後まで見たかったなぁ。
英語字幕もフルについていて、勉強にも良いですよ。

2005年5月19日木曜日

焼鳥 ○雅市場

検索してもなかなか出てこない。

色々見ると、「丸雅市場」とか「まる雅市場」とか「(雅)市場」とかいろいろに書かれている為のようである。

��検索向けではない名前なのかな。

900円のコースとビール、焼酎でほぼ満腹。
個別に串を頼むにしても、豚バラ1本50円はやはり安い。
安月給のサラリーマンの強い味方だな(^^;
場所はここ。

2005年5月18日水曜日

直接と間接 またの名を陰の立て役者

自分一人でとは言わないまでも、直接的な自分の努力で出来た...と自負していたことも、
後で聞くと、先輩や同僚の支援や交渉が裏で(間接的にも)されていた...ということがままある。

それを後で知ったとして、感謝こそすれ、卑屈になることなどはないと思う。

そういった協力が得られるようになったのも、その人の努力があればこそであろう。



プロ野球のヒーローインタビューで、好投したピッチャーが「バックがしっかり守ってくれたから」とか、タイムリーを打ったバッターが「あいつが一生懸命抑えているので、ここらで打たないと」とか言っているのを良く聞く。
これも、お互いの努力やプロ意識がなせるのであろう。
難しいのは、お互いの努力や苦労が見えないケース。
��野球などでは、同じグラウンドに立ってプレーしており、その心配は少ないけど。
お互いの苦労努力や取り組みを見せ合う場を与えるのは監督(マネージャ)などのつとめかな。
そういうときの陰の立て役者は監督か。

続・悩むと考えるの違い

「考えている」うちは良いのよ。Do(実行)フェーズまたはアクション(是正)フェーズに入っているから。

「悩む」の中で、「あれかこれか、最後の決断に『悩む』」のであれば、
それも考えているからまだ良い。

選択肢も考えず、無意味(と言うのは言い過ぎかもしれないけど)に時間をつぶすぐらいなら
別の「考える」べきことをやらないとね。

ただし、「考える」と言っても車輪の再発明はダメよ。


従来にない車輪を作るのであれば、従来の車輪の善し悪しぐらいは調べないとね。
調査もなしで作るのは無駄というもの。
��もう少し考えると、別の答えがあるかと。
��考えないよりは良いんだけどね。
ちなみに、「考えて」もわからなかったり、答えが出なかったりすることはもちろんある。
その時は外部ストレージたるナレッジベースとか知恵者に聞くしかない。
ナレッジベースもなく、知恵者が誰かもわからない?
「悩む」前に手当たり次第に相談するしかない。
少なくとも会話できる人はいるはず。

2005年5月16日月曜日

ウルフルVVV / ウルフルズ

国内のミュージックDVDはほとんど買わないんだけど、ついふらっと買ってしまった。

��疲れていたからな。疲れをとるのには最高よ。

5800円は、高いと言えば高いんだけど、以下の3つのDVDがまとめて買えると思うとすごく得した気分になる(^^;






しかも、ウルフルVは、リマスターされた上に、副音声に2005年版のコメントが追加されている。
3枚それぞれ本編で楽しんだ後に、副音声による各メンバーの自己つっこみを聞くのは非常に楽しく、思わず声を上げて笑ってしまった。
��ヘッドフォンをして観ており、歌のシーンで吹き出していたのを見て、
��家族は不審に思ったであろう(^^;
3枚それぞれ2倍から3倍楽しめます。
ちなみに、「バカサバイバー」は元気になりますし、「暴れだす」はしんみりしちゃいます。
��「ガッツだぜ!!」は何度見ても笑えるけど、ボーリング場とかに置いてある
��ビデオジュークで見るバージョンとはちょっと違ってました。

NV-HD380W 3.5HDDはい~るKIT Dual エントリー / ノバック

手持ちのUSB/ieee1394のケースがBig Drive非対応だったため購入。


NV-HD380W 3.5HDDはい~るKIT Dual エントリー 【題名】NV-HD380W 3.5HDDはい~るKIT Dual エントリー
【作者】
【制作】ノバック 【価格】
【発売】2004-09-17 【ASIN】 B0002YJ49C


中身はHGSTの250GBのHDDにした。

ieee1394接続で、きっちりMac miniで使えている。
もちろん、ieee1394接続の時は、このドライブからもブートできる。

��仕様上はUSB2.0の方がieee1394よりも2割程度高速であるとされているけど、
��Macで使う分には何となくieee1394の方が安定してかつ速い感じ。

ieee1394インタフェースだけあればいいので、



NV-HD352E HDDもっとはい~るKIT 1394 【題名】NV-HD352E HDDもっとはい~るKIT 1394
【作者】
【制作】ノバック 【価格】
【発売】2003-11-15 【ASIN】 B0001CY9YK

を買おうとも思ったのだけど、こちらの方はACアダプタが非常に大きくてやめた。
��エントリーシリーズの方でieee1394のみというのはなさそうだった。
色も白っぽくてエントリーシリーズの方がMacには合うかな。

2005年5月15日日曜日

今週の欲しいもの2005.05.15

久々に、欲しいもの。

HGST Travelstar 7K100

東芝に引き続いてHGSTも100GBか。
7200rpmで5400rpm並の消費電力/発熱なら欲しいな。


さすがにspin-up時は5.5Wで、外付けUSB箱だと無理そうだな。
��7200rpmを外付けで使うのはもったいないけど。
サーバ用途のHGST Travelsta E7K100も欲しいなぁ。

2005年5月14日土曜日

秋月電子 IP Power9212(8chIN,8chOUT)

IP Power9212(8chIN,8chOUT)

http経由で、8チャンネルのリレー制御および、8チャンネルの入力検知ができるもの。
この手のものでは、格安の部類ではないかと思う。

「高級そうなケースに入っています。 」というのが笑えるけど、確かにもう少し高く見えなくもない。

中も見てみたけど、それなりにしっかり組み立ててあるようだ。


これだけをThe Internetにさらすのは苦しいけど、OpenBlockSなどで一枚皮をかぶせてあげることでネットワークを介した電源のON/OFFやリセット処理、ブザーやランプ鳴らしたり、さらには電源ランプやインジケータランプの状態を知ることができるかと思うと、夢が広がる(^^;
マニュアルがわかりにくい(というより、ダイアログボックスで設定するべき値とその意味が書かれていないものがあるのがちょっと難点。
また、3つの箱をつなぐケーブルがシュリンクD-sub3列15pinのものなんだけど、これが長すぎてちょっと取り回しづらい。

使い方にもよるのだろうけど、3つの箱をケーブルレスでスタックできる形式の方が私にとってはいい感じなんだけど。

MLコマンドDoS

MLのコマンドメールアドレス宛にDoSが来ていた。
無意味なコマンドメールをしつこく送ってくるタイプ。
海外の某国から。

しかし、これって、MLサーバの設定によっては、「こういう内容で送ってきたけど、それはコマンドとして認識できないよ」と言う主旨でコマンドメールアドレス宛の元メールの内容をそのまま付けて送り返すものもあるので、From:を詐称して送られた場合って、そこにメールを送っちゃうことになるのかなぁ。


そうだとすると、擬似的なリレーサーバになっちゃうのかな。
とりあえず、該当ホスト(を含むある範囲のサブネット)を、iptablesで叩き落すようにさせていただきました。

2005年5月13日金曜日

Mac mini Mate

おー、このHDDケース良いなぁ。


背面コネクタの形を見ると、12Vと5V出力でACアダプタがサイズがでかそうだけど。

どうせなら、動画再生機能などもあると良いけど...hfs+のサポートが面倒かな。



価格もそれなりだけど、内蔵HDDはどこのを使っているかな。
個人的な経験から行くと、シーゲートやHGSTだと良いけど、Maxtorだといやだな。

NHK Top Runner

NHK Top Runnerの5/8の再放送である渡辺 明竜王の回を先ほど観た。

竜王とはいえ、やはり歳は私と倍半分だけあって、大人でありつつ、良い意味での若者の雰囲気が漂っていた。

笑えたのは、扇子に書いた「活」の文字。
まさに小学生並だった(失礼(^^;


しかし、竜王になってから書かれた「大望」の文字は、良くなってましたね。
��大きな望みをもってやると言うところも、共感できたりする。
Blogも書かれているようであり、新世代の棋士としてご活躍を祈念したい。

2005年5月11日水曜日

BEGIN シングル大全集 / BEGIN



最近、疲れることが多く、しっとりした曲でも聴かないと寝付きが悪い(^^;
このアルバムは、そういう人にも最適。

曲をシャッフルして「恋しくて」「空に星があるように」「涙そうそう」「その時生まれたもの」てなかんじで連続で聞くと、それだけで少しゆったり出来る。



逆に、朝元気になりたいときは、「オジー自慢のオリオンビール」で乾杯してから出社かな(^^;;
私のようなBEGIN初心者には、シングルがまとめて聴けてお買い得でしょう。

MISIA 星空のライヴ -Best Acoustic Ballade- / MISIA



MISIAの楽曲は、ボーカルを生かすようなビートの利いたものもあるけど
このアルバムはBest Acoustic Balladeとあるように、
ギターを中心としたしっとりした仕上がりになっている。

これはこれでまたぐっと来る(^^;

Mother Father Brother Sisterに収録されている「キスして抱きしめて」も
Acousticな仕上がりだけど、そっちの方はややハスキーな声のトーンに対し、
このアルバムに入っている同曲はしっとり優しく歌っている。

残念なのは、

に収録されている「愛しい人(ライブバージョン)」が
入っていないこと。
この「愛しい人」も、相当ぐっと来ますよ(^^;

Mother Father Brother Sister / MISIA



1998年のアルバムなのか。もうそんなになるのか。

このアルバム、初めて聞いたときは衝撃的だった。
鳥肌が立ったと思う。

今聞いてもぐっと来るな。


ボーカルが良いのはもちろんだけど、曲も良い。
「キスして抱きしめて」は歌詞も良い。
こんなこと言われると参っちゃうだろうな(^^;

2005年5月10日火曜日

私の周りの名言(23)

これも、大先輩の今日のお言葉。

「世の中良くできてるよ。
 テストしなかったところに限って、確実にダメ。
 テストしなかったけど、本番で動くなんて都合のいいことなど無い。」



御意ですm(_|_)m。
テストは、確実に動くことを確認することですよ。
だから、『確実に動く「はず」』なので、テストしなくて良い...なんてのは間違ってます。
砂上に楼閣を建てたのに、楼閣の強度試験だけやってもダメで、
砂の地盤も含めたテストが必要ですよね。
そうでないなら、砂ではなく、堅い岩盤であることを常に維持することを行うべき。
でも、それは無理で、いつ未発見の活断層が出てくるかわからないので、
やっぱり全体での強度試験を行う必要があるのよね。

私の周りの名言(22)

今日のお言葉。

「(甘えた and/or 不遜な and/or 腐った)心根が、文章に出るんだ!」

出るよね~....


m(_|_)m
��話の筋からちょっとはずれるけど、
��最近とくに
��・やりたいこと
��・やれると思うこと
��・やれていること
��の三者の乖離が大きくなっている気がする。
��身の程知らずなのかと反省中。

フォーマット、テンプレート、フレームワーク

上記のいずれも、抜けなくもれなくダブリ無く(MECE)かつ余計なこともなく確実にやるには良い。

つまり、初級者が使う分には良いと思う。
言い換えると、「守・破・離」の「守」のレベルが向上するのに良いと思う。

しかし、いつしか、フォーマットには空欄が出来ても、誰も埋めることを怠ったり、
そのフォーマットやフレームワークが生まれた経緯や主旨も忘れ、
書けばいいと言うことにある。

さらには、本来の目的のための手段である帳面消しが目的と化し、形骸化していく。


これを防ぐにはどうすれば良いんだろうか。
死ぬほど痛い目に遭うしかないのか...

2005年5月9日月曜日

コンピュータソフトウエアの注意書き

注意書きを書くぐらいなら、注意書きが不要なようにすべきである。

「AソフトウエアはBパラメータがCと言う値のままの設定では動きませんから、
 Bパラメータの値をDに変更してください。」

と書く暇(?)があったら、Aソフトウエアのインストーラで
��パラメータの値をチェックして、少なくともワーニングを出すか、
そのままパラメータ変更処理にもって行くべきだろう。



今時、Linux上のパッケージツールでも依存関係をチェックしてくれるよ。
��まぁ、apt-getもなにも考えずに出来るところは、良くもあり、悪くもあるけど、
��少なくともオペレータプロンプトを出して、判断を求めさせるので良いと思う。
最初に作る人が、ほんの少し工夫してくれると、後の大勢の人が救われるのに。
��逆に言うと、最上流で作る人は大変だと思うけど。
その工夫をすることを気がついていないなら、下流の人が気づかせる必要があるな。

連休も終わり

今年の連休は結局、遠出も出来なかった。

鼻炎も悪くもなく、良くもない程度のまま。
しかし、しっかり休んだと言う感じはあまりしなかったなぁ。



どうにも、いろいろなことが起きるものだ...
うまくいかないときは、必然だな...
��うまくいくときもそうかもしれないけど。

2005年5月8日日曜日

散髪

近所の行きつけの床屋さんに。

連休のせいなのか、時間帯のせいなのか、
いつもはすごく混んでいるのに、
今日は私以外に客はいなかった。

そのおかげか、じっくりやってもらったような気がする。

��私がやってもらっている最中に二人ほど来たけど。



5月から年中無休になっていた。
しかも、朝は8:30から夜は20:00まで。
がんばるなぁ。

2005年5月4日水曜日

地震の痕跡(2)

地震の痕跡で書いたアパート入り口に出来てしまった段差が、たびたび発生している余震でさらに拡大している。

昨日時点での段差は、約10cmにもなっていた。
r0013119-s.jpg

置いている煙草は100mmサイズ(ロング)であるが、その箱の高さとほぼ同じになっている。



他にも、アパートの周りの地面やアスファルト上に、多くのひび割れがある。
まぁ、この程度で済んでいるだけ良しとするしかないのかな。

2005年5月3日火曜日

震源上陸?

九州大学地震火山観測研究センターの2005年福岡県西方沖地震のページから。



なんだか、気のせいではなく、震源が上陸してきていてやなかんじ。


職場が警固断層の真上なんだよなぁ。
10日間前後で大きめの余震があっており、連休明けあたりがいやな感じなんだけど。

Mac mini rack w/ ダイソー100円グッズ

Mac miniと外付けHDD、DVD-RAMドライブをダイソーで売っているメタルラックにまとめてみた。
r0013112-s.jpg

奥行きがちょっと足りないのでDVD-RAMははみ出しているけど、その他は何とか収まっている。

Mac miniを斜めに置いているのは、FANからの風の流れなどを考えているため。
��本当はもう少し良い角度があるけど、置く場所とその場所の空気の流れから、
��この角度で妥協。

12cmのFANは1個あたり12Vで動かすのが定格だけど、2個を直列に接続した上に9Vで動かしてそよ風程度にすることでほぼ無音にしている。
FANを動かさないと、外付けHDDはかなり熱を持つが、このFANで風を送るとひんやりしてちょっと安心。


ラックの一番下の段の裏側に、Mac miniとHDDケースのACアダプタと余分なACケーブルをくくりつけて、スッキリさせているのがポイント(^^;。
ラックが11の部品で1055円(税込み)。
Mac miniとHDD,DVDを固定している黒いベルトもダイソーで売っているマジックテープ(80cm)で210円(税込み)。
ACアダプタなどを固定しているタイラップもダイソーで105円(税込み)。
FAN(2個)は、その昔秋葉原のジャンクでまとめ買いしたもの。当時1個100円。
FANに付けているメタルガードも当時1個100円。
FAN用の電源である9VのACアダプタは秋月で買ったもので850円(税別だっけ?)。
幸か不幸か、この構成で昨夜の震度4では倒れないことが立証されました。
ベルトで留めていたので、Mac miniもHDDもずり落ちもなし。
ps.
この100円メタルラックを骨組みにして、microATXのマザー用のケースを作るのも
一興かも(^^;

2005年5月2日月曜日

震度4

寝ようと思った矢先に、大きめの揺れ。
激しいたて揺れはなく、円を描くような横揺れ。

震度4らしい。なかなか、おさまらないなぁ。
マグニチュード4.9か。

直後に母に電話をかけたところ、無事だった。

警固断層と、現在の震源である海底の活断層はつながっているとの話もあるし、
直下型が来なければ良いと、折に願っております。

2005年5月1日日曜日

吉野ヶ里


去年の連休は思い立って家族で釜山に行ったのですが、今年は近場の吉野ヶ里に日帰り。

��まだ、他にもに行くつもりはあるけど(^^;