2004年11月15日月曜日

UnixUser 2004.12



特別企画「続報! ATOK/一太郎」

WindowsではATOKも一太郎も使っていないけど、Linux上ではwnn6、wnn7を経てATOKになっちゃった私。

辞書が拡充されているようで、次も買うかも知れない...

一太郎はwine上で動くのね。



第1特集は「OSはどう起動するのか?」

OSというよりもPC/ATアーキテクチャのブートシーケンスの説明。

いつか役に立つかも。



第2特集は「独自メッセージングサービスを作ろう」

メッセージング系は実際にユーザとして遠隔地のプロジェクトメンバーとでやりたいんだけど、時間が合わないのと相手との間の壁(fire wall)が問題よね。

Linux上でも各種プロトコルが安定して動くようになっているだな。



連載「転ばぬ先の迷惑メール/ウイルス対策」

私もお世話になっているspamassassinの説明

ISO-2022-JPエンコーディングされたキーワードを抽出するためのルールセット作成に便利なワンライナースクリプトが書いてある。


#!/bin/sh
echo "$*" | nkf -j7 | perl -ne 'chomp; s,\x1b.\x42,,g; foreach $1 (split //) { printf "\\%02x", ord($i) } print "\n";'



連載「Linuxカーネル2.6解読室」

第7回シグナル処理

むー、難しい。



お、次号はウイルス関連とFLASH作成か、楽しみだな。




Subject: UNIX USERメールサービス 2004年12月号
From: unixuser@softbank.co.jp
Date: Tue, 09 Nov 2004 22:53:38 +0900
お申し込みをされた方に、月刊誌UNIX USERの最新号情報をお届けしています。
本メールサービス不要の方は、そのままこのメールを返信してください。
■■UNIX USER12月号 11月8日発売 特別定価1,580円
http://www.unixuser.jp/
◎◎特別付録DVD-ROM/CD-ROM 2枚組み
Eclipse 3.0.1+日本語パック
OpenOffice.org 1.1.3
Firefox 0.10.1
Thunderbird 0.8
ほか
■第1特集:OSはどう起動するのか?
複数OSを1台のマシンで使いたい、
FD/CD-ROMドライブがないマシンで何とかインストーラを起動させたいときなど、
慣れたユーザーでも意外とはまることがある。BIOSブート、CD-ROMブート、
ネットワークブート、そしてマルチブートのそれぞれの仕組みを
基礎から理解していれば、解決への道は早い。
ブートデバイスの構造からブートの仕組みを詳しく理解していき、
ブートローダーの使いこなし術を身に着けていこう。
Part1 ストレージの構造
Part2 マシンの起動とブートローダー
Part3 ネットワークブートの活用
Part4 ケース別の作業手順
●編集部
■第2特集:独自メッセージングサービスを作ろう
職場や家庭内においてネットワークが利用される昨今では、
IPを利用した音声/ビデオ通信が普及しつつある。
このような傾向はWindows環境で顕著であり、
主にWindows MessengerやNetMeetingなどが広く利用されている。
そこで第2特集では、Windowsメッセンジャソフトと
接続するためのシステムを考えてみたい。
メッセージングシステムで用いられるプロトコルSIPやH.323の仕組みを理解しながら、
Windowsメッセンジャソフトと通信可能なシステムを構築してみよう。
Part1 メッセージングサービス用プロトコルの現状と問題点●鶴長鎮一、山崎徳之
Part2 SIP Express RouterによるWindows Messengerとの接続環境●山崎徳之
Part3 OpenH323によるNetMeetingとの接続環境●鶴長鎮一
■特別企画
続報! ATOK/一太郎●編集部
Eclipse3 Ant&JUnitで自動テスト●宮本信二
■連載
転ばぬ先の迷惑メール/ウイルス対策 第3回
 ヒューリスティック解析の原理とSpamAssassinの活用●佐藤広生
OpenOffice.org研究室 互換性検証グループ 第12回
 VBAとOpenOffice.org Basicの互換性:イベントで起動するマクロ●松井幹彦
よしだともこのルート訪問記 第98回
 先進的ネットワーク環境で有名な理系大学のセンター運用
 -豊橋技術科学大学 情報処理センター・マルチメディアセンター●よしだともこ
Truth of the Legend ― UNIX考古学 第20回
 4.3BSDのセットアップ●藤田昭人
Linuxカーネル2.6解読室 第7回
 シグナル処理●山幡為佐久
UNIX処方箋
 SolarisのNFS Server Logging機能によるNFSアクセスログ ほか
Adorable Mac 第33回
 オープンソースで環境を整えよう●水上友生
■新着情報
Hot! Hot! Hot!
 「ATOK for Linux」、「筆ぐるめ for Turbolinux」を標準搭載した
  「ターボリナックス ホーム」を発表
 ノベル、自社特許を使用して
  オープンソースソフトウェアの特許問題を保護すると表明
 Apache 1.3.33リリース
 半年ぶりにOpenBSD 3.6がリリース
 NTTデータとVA Linux Systems Japan、
  Linuxカーネルのクラッシュダンプ機能を公開
 TeraTerm Pro向けSSH2リリース
 マルチコアプロセッサのソフトウェアライセンス問題●Jay-Lyman(2004年10月26日)
ディストリビューション・オフィシャルFAQ
 MIRACLE LINUX「Samba PDFWriterとSamba findfile」ほか
 Red Hat Linux「Red Hat Runtime Program/Fedora News『翻訳作業の流れ』」ほか
 SUSE LINUX「Novell Linux Desktop 9」ほか
 Turbolinux「Turbolinux 10 Serverのテクニカルアドバンテージ」ほか
でびあん通信
 Ubuntuを巡る混乱 ほか●八田真行
NSUG通信
 Project Looking Glass-川原氏の講演 ほか●斉藤匡人
===========================================================================
■■『UNIX USER Special 2003』発売中
特集のPDF集『UNIX USER Special 2003』の販売を開始しました。
2003年1月号から12月号までの特集約500ページ分を
テキストコピー、印刷可能なPDFで収録しています。
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=9910200376
===========================================================================
★本メールサービスの停止
本メールサービスが不要な方は、そのままこのメールを返信してください。
★送付先アドレスの変更
本メールサービスの送付先アドレスを変更する場合は、
このメールの返信に、古いメールアドレスと新しいメールアドレスを
ご記入いただき、送信してください。
もしくは、unixuser@softbank.co.jp宛に、件名(Subject)を
「メールサービスアドレス変更」とし、
本文に古いメールアドレスと新しいメールアドレスを記入した
メールをお送りください。
★本メールサービスの開始
UNIX USERホームページ上の読者アンケートよりお申し込みください。
もしくは、unixuser@softbank.co.jp宛に件名(Subject)を
「メールサービス希望」としたメールお送りください。本文は不要です。
★本誌、本メールサービス、ホームページへの広告掲載をご希望の方は、
unixuser@softbank.co.jp宛にご連絡ください。
★そのほかのお問い合わせ
そのほか、本メールサービスについてのお問い合わせは、
unixuser@softbank.co.jp宛にご連絡ください。
─────────────────────────────────────
Copyright(C), Softbank Publishing Inc. 2004
本メールサービス内の内容は自由に転載していただいてかまいません。
〒107-0052東京都港区赤坂4-13-13
ソフトバンク パブリッシング株式会社UNIX USER編集部
Tel: 03-5549-1124E-mail: unixuser@softbank.co.jp
─────────────────────────────────────

0 件のコメント:

コメントを投稿