長い間使っていた、
PanasonicのKX-HV50
からJRC AH-J3002V
に機種変更を行った。
DDI PocketのJ3002V製品紹介ページ
KX-HV50は、モノクロ液晶ながら、モノクロゆえの省電力と軽量で、PCでのダイヤルアップ通信と通話主体で使うには、必要十分だった。
唯一の欠点が、充電器である。電磁誘導方式なので、コンパクトな充電器ではなく、軽いけどかさばる。出張に持っていくにはつらい。持って行かなくて過去に電池切れの憂き目にあったこともある(^^;
J3002VはUSBから充電できるので、その点持ち運びがケーブルのみで楽である。
また、USBモデムとして認識される(はず)なので、Linuxからも使えるであろう(^^;
とりあえず、手元のノートPCのUSBコネクタに接続し、充電が出来ることは確認した。
また、/var/log/messagesには、
Mar 14 18:50:10 hong kernel: hub.c: new USB device 00:10.1-1, assigned address 4Mar 14 18:50:10 hong kernel: usb.c: USB device 4 (vend/prod 0x1145/0x1) is not claimed by any active driver.
Mar 14 18:50:11 hong kernel: usb.c: registered new driver acm
Mar 14 18:50:11 hong kernel: ttyACM0: USB ACM device
Mar 14 18:50:11 hong kernel: acm.c: v0.21:USB Abstract Control Model driver for USB modems and ISDN adapters
とでているので、ごそごそやれば何とかなるだろう(^^;
minicomで、
+-----------------------------------------------------------------------+
| A - Serial Device : /dev/ttyACM0 |
| B - Lockfile Location : /var/lock |
| C - Callin Program : |
| D - Callout Program : |
| E - Bps/Par/Bits : 230400 8N1 |
| F - Hardware Flow Control : Yes |
| G - Software Flow Control : No |
| |
| Change which setting? |
+-----------------------------------------------------------------------+
| Screen and keyboard |
| Save setup as dfl |
| Save setup as.. |
| Exit |
| Exit from Minicom |
+--------------------------+
と設定したところ、
at
OK
が返ってきたので、がんばるか...
どこかに情報もありそうだし。
USBで電池残量0からフル充電するとUSBで充電すると18時間ぐらいかかった記憶があります。
返信削除あくまでピンチな時の充電に使うのがいいかと。
それから本体のファームウェアのバージョンの確認をした方がいいと思います。
ほほ~。ふ~ん。いつの間にやら機種変してるし・・・。(^-^;
返信削除