2007年7月15日日曜日

5BQ5 - 5V6GT Converter

こちらの方は、台風の被害もあまりなく済みました。
��被害に遭われた方には、お見舞申し上げます。

でも、外はあいかわらず雨で外出するにはちょっと面倒なので、5AQ5 - 5V6GT Converterと同じようなものを作ってみた。


MT-9pinとUS-8pinの変換ソケットだが、今回はUSプラグに先に線を付けた。
��USプラグの形状が前回と異なるので、後で付け易いとの判断。

R0019039-s.JPG


本来、5V6GTを搭載するところに、6BQ5だとヒータ電圧がチョッと足りないけどまぁ実験なのでよしとする(^^;
��単純に抵抗を外せば良いのだけれど、今後10BQ5も搭載してみたいので、
��後でヒータ直列並列の切替えスイッチと、電圧切替えスイッチも搭載予定。
搭載したところがこれ。
R0019040-s.JPG
R0019041-s.JPG
うーん、見栄えはさておき、音はなかなか良いかも。
ちなみに、B電源をあれこれいじるので、平滑コンデンサ類は電源トランスの上に仮置きしています。
��抵抗もかなり熱を持つので、冷えてちょうど良いかも(^^;
R0019049-M.JPG
以下、2007-07-15 22:35追記
8pin-USプラグに立てている6角柱に圧着端子をネジ止めし、
それに9pinソケットをハンダ付けして固定しました。
R0019058-s.JPG
これでしっかりした感じ(^^)。
以下、2008-01-05 21:25頃追記
ご同輩を発見(^^;
ようこそクッキー: 6V6GT ---> 6BQ5 コンバーターソケットの製作

2 件のコメント:

  1. ちなみに、RCAの5V6GTで聞くより、このコンバータを使って松下の6BQ5で聞いた方が良い音に聞こえると言う落ちが付いています。
    困った(^^;

    返信削除
  2. トラックバックありがとう。
    ウチでは6BQ5も6CW5もたいしたことなくて、
    一番良いのは現行エレハモV6でした。
    ていうか、ロシア製が総じてローが豊かで好きでした。
    でも、5V6ってのは盲点だったな・・。

    返信削除