2006年7月31日月曜日

uVALUEコンベンション2006/e-Japanサミット2006 講演の感想

もう終わったので、書いてもいいかな。
HITACHI uVALUEコンベンション2006

聞いた講演の内容ではなく、スタイルに関してのコメント。
��某所にも書いたけど、ここにも書いておこう。

seminar_photo_gs02.jpg
まず、篠本学氏の講演。
練り上げられたストーリと美しく仕上ったプレゼン資料、それをさらに補う誠実な語り口。
伝えるべき事をきちんと伝える。SEとして目指すべきプレゼンの一つの姿だと思う。

seminar_photo_es05.jpg
次に日立コンサルのポール与那嶺氏。
コンサル会社の社長であり、自らもコンサルタントである。
さらに、日系米国人であり、男前で、見た目にもおしゃれな感じがする。
その特徴を最大限に生かすようなイメージ主体のプレゼン資料。
もっと詳しいことが聞きたくなる...そう思わせるには十分なプレゼンである。

seminar_photo_es02.jpg
全日空の大橋洋治会長のプレゼンもなかなかだった。
決して上手ではないし、プレゼン資料も改善の余地が有ると思う。
しかし、実績に裏打された改革取組事例や顧客第一の実践例は
メモをとるところが多かった。
一緒に聞いていたT社長も何度も「うーん」とうなりながら聞いてメモっていた。

seminar_photo_es04.jpg
最後に大前研一氏。
始まる前から大入満員。どんな資料かと思っていたが、プレゼン資料は何もなし。
口だけで1時間聞かせた。内容は最近のインターネットの動向を知っていれば
取り立てて新しい内容ではなかったが、聞き手の脳内に映像を見せるかのような
語り口と断定的な近未来予想は、なかなか真似できるものではない。


各SE諸氏も、それぞれのプレゼンスタイルを気付いて(築いて)欲しい。
私も精進します。

最近のトラックバック


トラックバックを送ると、エラーが多いんだけど、エラーログの中に腑に落ちないものがある。




「http://xxx.jp/mt-tb.cgi/xxx」へのトラックバックは失敗しました: HTTP error: 403 Throttled (IPアドレス: xxx.xxx.xxx)

初めて送るんだけどなぁ。




「http://xxx.net/sb.cgi/xxx」へのトラックバックは失敗しました: The ping is denied. (IPアドレス: xxx.xxx.xxx.xxx)

拒否されてやんの。




「http://xxx.jp/tb.cgi/xxx」へのトラックバックは失敗しました: 不正なトラックバックIDです: xxx (IPアドレス: xxx.xxx.xxx.xxx)

そんなはずないんだけどなぁ。




「http://xxx.com/t/trackback/xxx」へのトラックバックは失敗しました: Source URL doesn't link to target site http://xxx.com/memo/ (IPアドレス: xxx.xxx.xxx.xxx)

うーん、いつからリンク含まないとダメになったんだろう。

SPAM対策なんだろうけど。




なんだか、悪貨が良貨を駆逐する状態な気がするなぁ。

知らないうちに、このサイトへのトラックバックも拒否してしまっているのかなぁ。


2006年7月30日日曜日

Amazonおまかせリンク(TM)

Google Adsenseみたいなもんだろうけど、Googleより理不尽じゃないだろうということで、設定してみた。
まぁ、子供の小遣い稼ぎぐらいにはなるかなぁ(^^;


GoogleからはAdsense止められたままだけど、クロールにはやってくる。
どうしたもんだか...
ちなみに、クロール後のお薦めリンクを生成するアルゴリズムがまだ今一つなのか、
「柴田」が作者である商品がいっぱい出てくる。
商品選択のキーワードに重みづけするべきだと思うな。
��してるんだろうけど(^^;

生きて死ぬ智慧



色即是空 空即是色

後書きから
「一面の原子の飛び交っている空間の中に、ところどころ原子が密に存在するところがあるだけです。
 あなたもありません。私もありません。けれどもそこには存在するのです。
 物も原子の濃淡でしかありませんから、それにとらわれることもありません。
 一元的な世界こそが真理で、私たちは錯覚をおこしているのです。」



「このように、宇宙の真理に目覚めた人は、物事に執着するということがなくなり、
 何事も淡々と受け容れることが出来るようになります。」

うーむ。
私が悟りを開く日は果てしなく遠いな。

2006年7月28日金曜日

大前研一

生で聞いたのは初めてかな。
いろいろ書きたいけど、まずは。

「使ってなんぼ」「私は還暦過ぎても自分で触ってます」
「まずは自分で触ってください」

「そして、全体を見てください」


2006年7月26日水曜日

蕁麻疹/ジンマシン/じんましん

ここ、2週間ぐらい(?)蕁麻疹らしい症状に悩まされている。

最初は汗疹(あせも)かと思ったのだが、汗をかいていなくても、シャワー浴びた後でも、
かゆいときはかゆいので、汗疹ではなさそうということになった。

��まだ、医者には行っていない。
��ちなみに、蕁麻疹(?)になったのは初めて。

かくと、みみずばれのような感じになる。

もともとアレルギー体質なので、このままアトピーになったら辛いだろうな。


病気と予防「じんましん」
変なものは食べてないよなぁ。
蕁麻疹(じんましん)
ひどいときは、まさにこの写真のような感じになるなぁ。
じんましん
うーん、確かにここ数日は腹の具合が悪いなぁ。
じんましん
ビタミン剤でもとってみるか。

2006年7月25日火曜日

ASCII

さんの日記で知った。



この手のバックナンバー集は何冊かあるけど、また買っちゃいそう(^^;


いつのだったか、
「カラマンボー、怒りの脱水」
はいまでも忘れられない(^^;

2006年7月24日月曜日

海水浴

宮古島に泳ぎに行って以来、久々に海に行った気がする。

角島。いろんな人から直接・Blogなどで「いいよ!」と聞いていたので家族で行ってみた。
結構遠かった(^^;
r0015655-s.jpg

でも、行ったかいがあった。
海もきれいだったし、橋も聞いていたように海から空にずっと続いている様な感覚だった。



行った日の夕焼け。やや淡いけど。
r0015639-s.jpg
泊まったキャンプ場。
奥のバンガローに泊まった。4人だと広すぎて、コストパフォーマンスも悪い。
r0015583-s.jpg
次回も4人ならテントを借りてみようかな。
砂浜は結構きれいで、空いていた。
r0015596-s.jpg
昔の津屋崎の砂浜も、これぐらいきれいだったんだけど、いまだとなぁ...
砂浜に落ちていたもの。
コントラストを強調したけど、たまに射す強い陽射しの下では、これぐらい色あざやかに感じた。
それにしても、人造物って色が濃いなぁ。
r0015618-s.jpg
ちなみに、晩飯は「近場で適当に食うか」ということで、キャンプ用品は寝袋のみ持っていった。
ところが、近くに晩飯を食うところがなく、しかたなくローソンで弁当を買う羽目に(^^;
次回は、焼肉・バーベキューの素材だけ持っていこう。
��グリルセットなどは貸してくれるし。
九州南部は大雨のようで、お見舞申し上げます。

2006年7月21日金曜日

SIMILE timeline

Timeline

Blogのカレンダをこれに置き換えたいなぁ。

del.icio.us bookmark作成

これも、とりあえず記録しておこう。
http://del.icio.us/his.luky.org


ふるーいbookmark(EUC-JPのもの)を、UTF-8環境でimportしたら、文字化けしちゃった(^^;

technorati profile追加

なんてことはないんだけど、作成。
(hiss) のプロフィール


検索するけど「込み合っており」でどうなっているか分からんぞ(--;

2006年7月19日水曜日

Xenoppix(Xen3.0.2+KNOPPIX5.0.1)CDsize

[linux-users:106775] "Xenoppix(Xen3.0.2+KNOPPIX5.0.1)CDsize"リリースを見て、とりあえずCDに焼いてみた。

Macbook(Intel版)でも起動できることが強調されていたけど、もちろん普通のPC(Thinkpad Z60t)でも起動できた。


但し、boot selectのときにknoppixと入力せずにEnterだけだとpanicになった。
そんなもんかな。
USBに作っている環境も、これと入れ換えるかなぁ。

2006年7月18日火曜日

暑くて堪らないときは、やはりここ。坊主ケ瀧です。

r0015546-s.jpg



動画も撮ってみました。涼しげかな?
r0015544.avi.jpg r0015545.avi.jpg
ちなみに、今年もいまのところ、自宅でクーラのスイッチは入れていません。
でも、暑い(^^;

技評の新書

まだ出版直前なので読んでないけど、技評も新書出すんだ。


紹介している本が、
・プログラミングの心理学
・人月の神話
・ピープルウエア
・デッドライン
・ソフトウェア職人気質
・達人プログラマー
・コードコンプリート
・プログラミング作法
なのか。



Javaで書けるようになる...っても、いまどきは言語のシンタックス云々はもちろんだろうけど、その先のフレームワークを知っているかどうかが、大変な気がする。
そこまで書いているのかなぁ。


ほかにも既刊があったのね(^^;


2006年7月17日月曜日

SCode

なんだかcaptcha pluginがうまく動かないので(^^;、とりあえずSCodeを入れてみた。

参考にしたのは小粋空間: SCode プラグインでコメントスパムを制限する(その1:基本設定)です。

上記の設定とちょっと違うのは、各ページには

<MTSCodeInsert>

だけ書いて、SCode.plの中身を書き換えて、不要な<br />を削除したことぐらい。


しかし、なんで、出来ないんだろう...>captcha plugin
サーバの設定臭いんだけど。

captcha plugin test

ちょいとテスト。


apt-get install libauthen-captcha-perl
しないとダメか。
それと、コメントフォームの内部に追加しないとダメなのね。
それでもダメだなぁ。
JavaScriptのsrcが出てこない。
Apache側の話か。
mime.typesにあわせて、スクリプト名変更かなぁ。
それだと、cgiとして動かないなぁ。

Movable Type 3.31-ja化

とりあえず、そのまま上書きしてmt-update.cgiを実行してみた。

なんとなく動いているんだけど、Amazonへのリンクが全部消えてしまった(^^;
また調べないと。


やはり調べてみると、pluginのload errorになっていた。
原因はProcess Tags pluginに対して、MT-3.2でエラーにならないようにCustom Post-Processing Handlerに対してquick hackしていた所が、MT-3.31では、元の仕様に戻っていてそこがエラーになっていた。
オリジナルに戻したところ、plugin loadでのエラーが消えた。
Amazonへのリンクも無事復活(^^)
いじったファイルは、blog/extlib/bradchoate/postproc.pmのみ。

2006年7月15日土曜日

博多祇園山笠(2)

とりあえず、写真と動画。
��動画はデジカメで撮ったので、粗いけど。

r0015511-s.jpg

r0015512-s.jpg

以下も画像リンクのみ。重たいよ。


r0015519-s.jpg
以下が動画。
r0015502.avir0015503.avir0015504.avir0015505.avi
r0015507.avir0015508.avir0015513.avir0015515.avi
r0015516.avir0015522.avir0015523.avir0015524.avi
r0015525.avi

博多祇園山笠(1)

恥ずかしながら、初めて山笠を生で見た。
ものすごい人手だった。
��今年は土曜ということもあり、多かったのだろうか?
��それとも毎年こんなもんなのか。

私の周りも、博多弁以外に、中国語、韓国語、英語、スペイン語(?)、いろいろな言葉が飛び交っていた。

r0015510-s.jpg


見たのはここ(黄色い丸の所)から。
r0015527-s.jpg

2006年7月14日金曜日

踏ん張り所

「反省してます。」は誰でもいえる。

「あのときのこれがまずかった。」は5W1HのWhenとWhatが見えてきているので、ちょっと進歩。
でも、必要条件の一部が具体化されたに過ぎない。

「あのときに、こうしておけばこうなった。」もっと言うと「あのときに、こうするためにこれをすべきだった。」まで行くと、Visionが文字どおり目に見えるものとなり、ターニングポイントを感じる力も付き、かなり十分条件に近付くと思う。


それが出るまで、なぁなぁでは終わらせるべきでは無い。
それは、上司が納得するとか、あのひとに報告するとかのためではなく、自分自身のためなのだと思う。
cf. ターニングポイントの感じ方
2006-07-15 13:00:00
typo修正

私の周りの名言(27)

久々に大先輩のお言葉。

「一番嫌な所や場合は何かを考えないと」

いろんなシナリオを検討するときに、悪いケースに目をつぶったり、気がつかないふりをしたりせずに、ワーストケースを考えておけということと理解した。

問題先送りの思考停止状態を回避するということと同じかな。


ちなみに、大先輩とはこの方。


2006年7月13日木曜日

良い会議、悪い会議

出席者の想いや、事前の調査、その他でまったく変わるな。

つまらん会議は、主旨も考えず、でかい声でいうことだけ言って後は知らんプリの仕切り屋が出たりしてゲンナリ。

良い会議は、みんなの想いが合っていて、なんとかするために考える。

最悪なのは、何もいわない奴。
何しにきたのよ?っていいたいな(--;

2006年7月11日火曜日

地域イノベーションフォーラム in 九州

地域イノベーションフォーラム in 九州

無料だけど事前登録が必要なのか。
うーん、見てみるかなぁ

乱視用使い捨てコンタクトレンズ

1日使い捨てコンタクトレンズ「ワンデー アキュビュー」乱視用

乱視用の1日使い捨てが出てたんだ。
うーん、コンタクトしたことないんだけど大丈夫かなぁ。

試しにやってみてもいいけど、検査ってどれくらい費用がかかるんだろう。

30過ぎで初めて眼鏡かけることになったときは、「ちょっといいかも」と思っていたのだが、掛けてみるとめんどくさいやら暑いやら。>眼鏡
ほー、他のメーカもあるんだ。>乱視用の1日使い捨て
使っている人の意見が聞きたいなぁ。

内部統制整備を支援する「ベンチマーキングサービス」

日立ソフト、内部統制整備を支援する「ベンチマーキングサービス」

日立も、日立システムも、日立ソフトも、似たようなことをやっているなぁ。


良いとこ取りして、顧客に提案できればいいだろうけど。

2006年7月10日月曜日

Firefox用秋月検索プラグイン


秋月電子電子かわら版にFirefox用の検索プラグインが置かれている。



すごいというか、便利というか(^^;




真似して作ってみた(^^;




Firefox用検索Plugin

hoop.euqset.org検索プラグインをインストール


Ubuntu Makes Opera 9 available for easy download and installation

現在、手元のノートPCの標準環境となっているのはUbuntuである。

Ubuntu Makes Opera 9 available for easy download and installationというのがでていたのでOperaを入れてみた。

��その昔、Operaを入れたことはあったけど、今一つだったのですぐに使うのを辞めていた。

今回、ちょっと使ってみた所、まずまずだな。



でも、W-ZERO3でOperaを使うと、Operaを終了できなくなるので、こっちでは使うのを辞めている(^^;

2006年7月9日日曜日

1GB USBフラッシュメモリでKnoppix 5.0.1


��mazonではくそ高いけど、もっと安い所で購入。
��それでもA-DATAの安いのと比べると、高いけど。

USB-KNOPPIX 4.0.2 作成手順を参考にさせていただいて、knoppix5.0.1 CD日本語版をUSB起動に。


syslinuxを入れる所までは同じだけど、5.0.1のCDイメージだけ使用した。
ただし、/boot/isolinux配下のファイルをUSBの/直下に移動しないとsyslinuxのboot loaderがkernelを見付けてくれなかった。
��syslinux側の設定でどうにかなるんだろうけど。
結構速いし、CDのシーク音がしないので、いい感じだなぁ。

梅雨前線

沖縄から福岡に帰ってくるときに機上から見えた梅雨前線。

r0015449-s.jpg



この後、前線付近に下降しながら突っ込んで行き、ちょっと揺れた。

2006年7月6日木曜日

この手のSpamって

やたらと来ますが、価格はずっと変わっていないのかなぁ?

image001.jpg

トレンド追っていないので、誰か教えて(。。)\バキッ★

いろんな種類があるんだなぁ。
どれが効くのか、誰か教えて(。。)\バキッ★

台風3号

wp0406.png

那覇直撃の後に、福岡にも来そうだなぁ。



こりゃまた、参ったなぁ。

サーバ管理メモ

・9va.comのドメイン維持継続処理完了
 5年で$99.95とは、安くなったよなぁ。

・hipx.k2q.net上で動いていたサービスの移転完了
 もういつでも撤去可能

・カウンタがいつのまにか777777を越えている
 誰かなぁ?



2006年7月5日水曜日

パイプ@小倉

小倉井筒屋は、あまり品揃えが良くなかった。
パイプは1万円程度を上限に10本程度。

小倉伊勢丹は、なかなかの品揃えだった。
60~70本程度あったかなぁ。

パイプは買わず、葉っぱとフィルタのみ購入。


ちなみに、京町の街角の煙草屋には、パイプ用の葉っぱも置いていた。
それなりに市場はあるらしい。

2006年7月4日火曜日

ずばっと

相手の欠点を指摘してあげたいときがあるんだけど、
気まずくなるのも嫌だし、
気落ちされるのも嫌だし、
そうかと言って、そのままでは相手のためにはならないし。

やんわり言えればいいんだろうなぁ。



欠点を指摘するというより、
改善点を教えてあげる...と
いうことにすればいいんだろうなぁ。
難しいなぁ。

Z60t メモリ増設

標準の512MBではXenで遊ぶことなどが苦しかったので、増設した。

��実は既に1GB増設して、1.5GBにしていたのだが、
��標準搭載されていた512MBをはずして、
��計2GBにした。
r0015414-s.jpg



1GBと512MBのときはAsyncだったけど、1GB x 2にしたらInterleavedになった。
r0015416-s.jpg
��ちょっと速くなったのかなぁ。
純正のZ60t標準搭載メモリ(512MB)は、適価にてお譲りします。
メールください(^^;

2006年7月2日日曜日

電子辞書

ポイント使って買ったので、ほとんどお金は払っていないけど、
もともと価格もかなり安くなっている。


価格が下がっていて、このコンパクトさで、電池も単4サイズ1本で良くて、
コストパフォーマンスは非常にいいと思います。


それまでもっと安い2000円前後の単機能電子辞書を使ってましたけど、複数辞書の組合せで検索できるし、満足です。
��定価だと買わなかったと思うけど(^^;

ゴルフ用グローブ

私が買ったときは、それぞれ580円だったのに、値段が変わってるな。



いままで、革製のグローブしか使ったことがなかったけど、安かったので買ってみた。

腕前が腕前なので、なんでもいいかと選んだのですが、
革よりもヨレヨレにならなくていいかもしれない。

��下手なので、汗だくになり、革だと後半滑る感じなのですが
��これはそうならなかった。


道具にも凝る必要あるけど、まずは練習だな(^^;

雷雨

こりゃまた、激しい雨だなぁ。

まだまだ、梅雨は明けないのかな?

2006年7月1日土曜日

医者

医者ってねぇ、神さまじゃないのよ。
言うことを全部信じてはいけません。

��一くくりに言うのは乱暴で、ピンからきりまでいるけどねぇ。

個人的には、精神科とか診療内科の医者がもっとも信じられない。
頼めばすぐに「1ヶ月の療養を要す」って書いてくれる所が多い気がする(^^;

でも、ただ休めば解決するものでもない。
休みかたも考えなければならない。


だからといって、いろんな精神科を梯子すると、もっと酷いことになるのではないかと思う。
本当に神経系の病気からくるものもあるけど、生活スタイルの変更などで持ち直すものも多い。
��自分がそうだ。
��朝飯を食うようにするだけでも、元気(体はもちろん、心も)になる。
私の回りにも、ちょっとしたきっかけで、生活スタイルを変え、気の持ちようまで変えて
元気になった奴がいる。
人間も動物だ。脳細胞も細胞だ。
細胞から元気にしてあげよう。

ガキが多すぎるな

10年ぐらい前の自分もそうだったのかもしれないけど、
・「こうしたら、どうなるか」を考えない
とか
・「こう言われたから、こうした」
とか
・自分の人生なのにまじめに考えない
とか、多いなぁ。


あたえられた中でのみ考えてるんだよなぁ。
これも、他山の石。

サーバハード選び(2)

http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11244513のカスタマイズ版の見積りが来た。
HDDの条件を入力間違ったのか、500GBx2ではなく、250GBx2で来たのだが、40万円弱。

うーむ。
商売でやるには安い値段だけど、個人で買うにはちと高い、微妙な値段。

再度http://www.plathome.co.jp/factory/ser/trud_a64_nf4.html
のカスタマイズ版の見積りをお願い中(^^;


これでもあわなければDual cpu/coreをあきらめるかなぁ。