もう1台の蛍光灯も不調。
こちらもインバータ型であるが、時折明るくなったり暗くなったりする。
照度調整のスイッチをいじったときのような現象である。スイッチ周りが臭いと思い、明けてみて見る。

スイッチからのリード線をハンダ付けしている辺りが黒くなっていて、嫌な感じ。
拡大して見ると、こちらも半田はがれっぽいところや明らかなクラックがある。
やはり、力が加わるところにクラックが発生しやすい。


黒くなっているところは、半田吸い取り線で一度半田を取り除き、様子を見てみた。

基板側には問題なさそうである。
もう一度半田を盛ってみる。

その他にも数カ所、半田クラック状態になってい所に盛り半田を行い、終了。
一部、後で写真を見て気がついたところがあるけど、再発したときにやろう(^^;
最近、細かいところを見るのがつらく、
��この現象を老眼と言い、経年劣化に伴うもので、修理が難しいらしい(--;
見落としや作業ミスがある。
困った困った。