常用ノートPCのOSをUbuntu7.10からUbuntu 8.04 LTSにupgradeしてみた。
とはいえ、いつもの様にすんなりいかず、
apt-get dist-upgradeでやったけど途中でダメ。
updateマネージャでやったけど、ダメ。
install CDでブートして、/パーティションをフォーマットせずにやったけどダメ。
��元の私の環境がおかしいんだろうけど。
結局クリアインストールした。
��/etc配下や、その他の大事なディレクトリ・ファイルは
��事前にバックアップしてあった。
インストール後は比較的すんなり動いている。
テストを兼ねて投稿。
8.04では無線LAN関連の設定、特にWPAでの接続が相当簡単になっている気がする。
返信削除AhterosチップでのfonのMyPlaceにもさっくり接続した。
��以前は相当苦労した記憶がある。
互換性を損なわずに、細かいところでの改良はうれしいな。
本Blogサーバも、昨晩Ubuntu 8.04LTSに移行してみた。
返信削除こちらの方はapt-get-dist-upgradeで一部(*)を除いてさっくりいけた。
(*)snortのupgradeでこけた。取り合えず、snortを削除。
それと、dist-upgrade後のrebootでrc2で起動されるopen-iscsiが
引っかかっていて先に進まなくなっていたので、これまた削除(^^;
��また使うタイミングが来たら入れてみようとは思っております。